出演のお知らせです。
オペレッタ「シューベルトの青春」〜三人姉妹の家〜に出演します。
2025年7月5日(土)14時開演。会場は杜のホールはしもと(JR橋本駅、もしくは京王線𣘺本駅すぐ)。
主催はアトリエ・ヨシノ、協力が小田原オペラによる公演です。
私は本番までは稽古ピアニストとして、本番でも室内楽形式のアンサンブル(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、フルート、クラリネット)のなかでピアニストとして舞台で演奏します。
「シューベルトの青春」はどんなオペレッタ?
「シューベルトの青春」は、一般的によく公演されるオペレッタではないのですが、日本オペレッタ協会では全国の学校公演も含めると、もしかすると100回以上公演してきた定番の演目です。
オペレッタのなかには「鱒」「野ばら」「菩提樹」「アヴェ・マリア」「セレナーデ」「未完成交響曲」など、シューベルトのよく知られた名曲がたくさん。
ストーリーは、シューベルトと芸術家仲間の青春と恋模様、三角関係?…どんでん返し!?
耳なじみのある曲にわかりやすいストーリーの組み合わせ、そして日本語上演ですので、オペラ・オペレッタ初心者さんにもおすすめです。
興味がある方は、ぜひレッスンの時にお知らせくださいね。

チラシ、売るほどありますのでお渡しします!
あ、もちろんチラシはタダですよ〜。チケットは大人3,000円です。
相模湖畔のスタジオで顔合わせ&初稽古
今日の顔合わせと初稽古、衣装合わせは、相模湖畔のアトリエ・ヨシノ本社のスタジオで行われました。
バレエやオペラ、オペレッタなど幅広い舞台衣装を手がけているアトリエ・ヨシノ。とても美しい衣装でので、そちらもお楽しみに。公演には歌だけでなく、バレエのシーンもあります。

キャストや指揮者が違うと、同じ曲でも印象が変わります。良い作品は何回やっても、いつも新鮮なものです。
今回のメンバーとは、どんな音楽とドラマを作っていけるだろう?ワクワク♪

稽古後の夕暮れ、静かな相模湖畔を散歩↑自然を感じられる良い環境だなぁ〜
ちなみに、映画「未完成交響楽」
ちなみに…「未完成交響楽」という古い映画があります。
オペレッタ「シューベルトの青春」と映画ではストーリーは同じではありませんが、シューベルトが令嬢の音楽の家庭教師になり、そのうち恋仲に…という部分など、共通する部分もあります。
オペレッタとは関係ないむか〜し昔(こどもの頃かも?)なにかのきっかけで観て、印象深かった記憶があります。
もちろん恋の話などフィクションも多いはずですが、「シューベルトって、本当にこういう人だったのかも?こんなふうに音楽を作っていたのかも?」と思うような映画でした。
機会がありましたら、こちらもぜひ。
レッスン休みのお知らせm(_ _)m
6/30(月)〜7/5(土)は本番と直前の集中稽古のため、教室レッスンはお休みとさせていただく予定です。
そのほか不都合をおかけする日があるかもしれません。よろしくお願いします!