ペダルの高さはピアノによって違うことをご存知でしょうか?
一般的に自宅練習用のアップライトピアノに比べると、本番で演奏するグランドピアノのペダルの方が低いです。
その差4センチ以上になることも!
「発表会でペダルが低くてビックリしてしまった」と聞くことがあります。本番慣れしていない『ピアノ初心者さんあるある』かもしれません。
今回は教室のグランドピアノ、発表会の音楽ホールのグランドピアノ、生徒さんのアップライトピアノや電子ピアノ、合計7台のピアノの『床からペダルまでの高さ』を測って比較、検証してみました。
- なぜピアノのペダルの高さは同じではない?
- 本番で戸惑わないための対策は?
という話も書いてみます。
【検証】グランドピアノのペダルの高さ
自宅(教室)レッスン室を含めて、4台のグランドピアノのペダルの高さを測ってみました。
教室のグランドピアノのペダル
教室のヤマハのグランドピアノ。ペダルの位置は床から測って約6センチ。
ピアノの脚にはインシュレーターを履かせています。
ガルバホールのグランドピアノ
新宿のガルバホール、ベーゼンドルファーのグランドピアノ。ペダルの位置は床から約5センチ。
インシュレーターは無し。床にそのまま置かれています。
仕事で演奏した某所のグランドピアノ
仕事で演奏した某所のヤマハのグランドピアノ。ペダルはじゅうたんの床から約5.5センチ。
インシュレーターは無し。
リハーサルで使った某所のグランドピアノ
リハーサルで使用した某所のグランドピアノ。ペダルの位置は床から約8センチ。
インシュレーターあり。
【検証】アップライトピアノ、電子ピアノのペダルの高さ
計測は合計3台。
自分が仕事で行った公民館のアップライトに加えて、生徒さんにご自宅のアップライトピアノや電子ピアノのペダルの高さを測っていただきました(ご協力ありがとうございます!)。
ある公民館のアップライトピアノ
仕事のリハーサルで行った某区の公民館のアップライトピアノ。ペダルは床から9センチ強。
インシュレーターではなく、台座のようなものにピアノごと載っています。地震対策かな?
生徒さんのご自宅のアップライトピアノ
ある生徒さんのご自宅のアップライトピアノ。ペダルの位置は床から約8センチ。
インシュレーターあり。
生徒さんのご自宅の電子ピアノ
ある生徒さんのご自宅のヤマハの電子ピアノ、クラビノーバ。ペダルの位置は床から約5.5センチ。
インシュレーターって?ぜったい使うの?
ピアノのインシュレーターの目的は?
ところで、インシュレーターってなに?
ピアノのインシュレーターとは、ピアノの脚の下に敷くお皿のような形のものです。おもな目的は防音や防振、床の凹み防止など。
アコースティックピアノ(生ピアノ)を購入した時に付いてきます。ふつう電子ピアノには、インシュレーターは使いません。
うちの教室のインシュレーターは、より響きの良いものを求めて、ピアノ本体を購入したときの付属品から取り替えています。
インシュレーターいろいろ
Amazonでピアノ インシュレーターと検索してみると、たくさんの商品が結果として出てきます。
素材はプラスチック製、ゴム製、木製。見た目も値段もいろいろです。
防音、防振対策が目的ならば、ゴム製がおすすめです。響き重視ならば木製を選ぶ人が多いでしょう。原材料の木の種類もいろいろあるようです。
どれを選ぶかで、ピアノの高さが変わってくるのが分かると思います。
ちなみに声楽の人から「舞台で履く靴によって、声の響きが変わる」という興味深い話を聞いたことがあります。インシュレーターと同じ役割なのでしょうね。
本番の音楽ホールでもインシュレーターを使うの?
コンサートや発表会の音楽ホールでインシュレーターが使われるかどうか?は、さまざまです。
これは私の印象なのですが…大きめのホールはインシュレーター無し、スタジオに近い小さめの会場はインシュレーター有りの場合が多いように感じます。
ペダルの形も、角度も違う
ペダルの形も、ピアノによって微妙に個体差があります。丸みを帯びたもの、角ばっているもの、平らなもの、手前側が曲がって低くなっているもの…
その違いで踏んだ時の感触も変わってくるでしょう。
教室のレッスン室のピアノは、ダンパーペダル(一番右のペダル)が左のペダル(ソフトペダル)に比べて下方向に曲がっています。長年の使用の積み重ねで、次第に曲がってしまったのだと思います。
市民合唱の練習で使用した公民館のアップライトピアノは、右ペダルのみピカピカに光っています。
どちらも使用頻度の違いでしょう。いつもたくさんの人に撫でられている三越前のライオンみたい?(^◇^;)
【まとめ】ペダルの高さ対策は必要?
ピアノのペダルの高さを測った結果、一番低いペダルは床から5cm、一番高いペダルは9cm以上でした。
4cmの差は、率にすると約1.8倍!踏んだ感覚はまったく違うはずです。
ペダルに関連することとして「ピアノの練習で脚がつりました(>_<)」と聞くことがありますが、もしかするとペダルの高さが原因で足首に負担がきているのかもしれません。
コロナ禍以前、出張レッスンで伺っていた生徒さんの家のアップライトピアノです↓
演奏してみてペダルの高さが気になったので、かかとの下に台を置く方法をおすすめしました。
この対策には『ペダルによる脚の負担が少なくなる』『本番で演奏するグランドピアノにペダルの感触が近くなる』という2つの効果があります。
ペダルの高さの違いが自分で気にならない人は、対策しなくて大丈夫です(^_^)
今回はピアノのペダルだけについて検証してきましたが、高さが違うのはペダルだけではありません。
ピアノの鍵盤の高さも、譜面台の高さも違うのです。
- 本番で違うピアノを演奏すると、自宅との違いに戸惑ってしまう
- 本番のピアノ椅子の調整に時間をかけても、しっくりこない
のは緊張だけが原因ではなく物理的な要因もあるのだ、と知っておくと少〜しだけ気が楽になるかもしれません。