楽譜・教本 「美しい賛美歌」すてきな賛美歌ピアノアレンジをお探しの方に すてきな賛美歌ピアノアレンジを演奏したい方におすすめの楽譜を紹介します。音楽之友社の「ピアノ・ソロ 美しい賛美歌」。ちょっとオシャレで個性的な賛美歌アレンジが揃っています。収録曲は「いつくしみ深き」や「またき愛」など結婚式の賛美歌、クリスマ... 2024.12.20 楽譜・教本
お知らせ 出演のお知らせ〜2/16(日)オペレッタ ガラ・コンサート 出演コンサートのお知らせです。来年2025年2月16日(日)日本オペレッタ協会のオペレッタ ガラ・コンサートに出演します。会場は王子駅すぐの北とぴあつつじホール。14時開演です。本番当日のほか稽古のため、教室レッスンがNGの日が出てくると思... 2024.12.10 お知らせ
楽譜・教本 「ツェルニー・リトルピアニスト」大人のピアノ初級者におすすめの練習曲 ピアノ教本の定番、ツェルニー(チェルニー)練習曲。あまりにもたくさんのツェルニーがあるので、楽譜ごとの難易度順がわかりにくい(*_*)ツェルニーの1冊目ならどれ?自分のレベルに合うのは?という声をよく聞きます。うちの教室では、大人の初心者さ... 2024.12.08 楽譜・教本
雑談 『生徒の上達が1番』ではない!?ピアノの先生が最もうれしい瞬間は? 「ピアノの先生にとって1番うれしい瞬間は、やっぱり生徒の上達ですか?」とある人から質問されました。『あ〜、もちろん生徒さんの上達はうれしいけれど1番ではないですね。それよりも…』意外かもしれませんが、ピアノレッスンをしていてもっとうれしい瞬... 2024.11.28 雑談
選曲ガイド ピアノで弾くヘンデルのラルゴ【オンブラマイフ】難易度別おすすめ楽譜4選 ヘンデルのラルゴ(オンブラ・マイ・フ)。かつて昭和の時代にウイスキーのCM曲に使われて、クラシックファン以外にも有名となったオペラアリアです。キャスリーン・バトルの繊細な歌声と癒される風景の組み合わせが、鮮烈な印象を残しました。このCMきっ... 2024.11.14 選曲ガイド
雑談 『街角ピアノ』と昭和記念公園〜西立川さんぽ コスモスを見に昭和記念公園へ。。。それだけならブログに書くつもりはなかったのですが、ランチの場所をGoogleマップで探していたところ「街角ピアノ」があるカフェを発見!これもひとつのご縁かも?と、公園の帰りにランチ&ピアノを弾きに行ってきま... 2024.11.02 雑談
お知らせ 【ピアノ弾き合い会】開催しました(2024/10/27新宿オトレン) 10/27(日)教室のピアノ弾き合い会を行いました。会場は新宿の音楽練習場オトレンのプチ・サロンです。ベヒシュタインの響きもサロンの雰囲気も素晴らしく、参加した生徒のみなさんに大好評!演奏のあとは、喫茶室ルノアールに移動して懇親会も行いまし... 2024.10.29 お知らせ
お知らせ 1/19(日)オペラ「サンドリヨン」(シンデレラ)公演に参加しています マスネ作曲のオペラ「サンドリヨン」公演のお知らせです。今月からソリストによる音楽稽古が始まりました。私は公演までの3ヶ月半は稽古ピアニストとして、本番ではオーケストラピットで鍵盤楽器を担当することになっています。2025年1/19(日)15... 2024.10.14 お知らせ
お知らせ 出演のお知らせ〜11/10(日)オペレッタ・トークショー 出演のお知らせです。11/10(日)日本オペレッタ協会によるオペレッタ・トークショーが行われます。そのなかのミニコンサートに伴奏ピアニストとして出演予定です。会場は「中央公園文化センター」第一視聴覚室今回の会場は、北区の中央公園文化センター... 2024.10.03 お知らせ
選曲ガイド ピアノで弾く【太陽がいっぱい】難易度別おすすめ楽譜4選(入門〜初中級) アラン・ドロン主演の映画「太陽がいっぱい」。テーマ曲は大人のピアノ初心者でも弾きやすい、シンプルなメロディです。この曲がお好きならば、最初のレパートリーにするのも良いでしょう。今回は、左手の伴奏をかんたんにした入門アレンジから、ドレミふりが... 2024.09.15 選曲ガイド